No.420 秋の鉄道旅行2015レポート リニア編

禾生駅で下車。ここから中央道沿いに暫く道を歩く。

リニアの実験線が見えてくる。

そして山梨県立リニア見学センターへ到着。山梨リニア実験線の僅かなトンネル外の脇にあり、試験走行しているリニアの見学の他、リニアに関する様々な展示を見る事が出来ます。

試験走行しているリニアの動画。動画の左下からは中央道を走行している車(時速80km~100kmくらい?)が見えており、それとリニアを比較するとかなりの速度差。加えて施設に振動が伝わる程の強烈な風圧も。

それもその筈、この見学センター付近を通過する際の時速は500kmを超しています。僕含め、見学者はあまりにも通過が速すぎて、「え!?」・・・という感じでしたw
で、見学センターには2時間程滞在しましたが、10回もリニアの試験走行の様子を見る事が出来ました。こんなに頻繁に試験走行を行う日は中々無いだそうで。

リニア中央新幹線建設の構想自体は1962年から既にあり、実際に名古屋までの営業運転が行われるのはその65年後の2027年の予定である事から、相当大規模なプロジェクトであることが分かります。
日本の交通の未来が感じられてよかった。

見学センターから富士急山梨バス大月駅行に乗車し、そのあとはまっすぐ・・・じゃないけど帰りました。

おまけに南武線E233系205系が主力だった南武線も、今ではすっかりE233系だらけになってしまっていました。半年でここまで置き換えを進めるとは、やはりJR東日本ですなぁ・・・。