No.423 2015年の鉄道旅行まとめ

師走です。今年は流行が8.6秒バズーカにクマムシとにかく明るい安村・・・それくらいしか思い浮かばない年ですが、僕にとって今年はここ6年間で、最も鉄道旅行が多かった「鉄道の年」でした。
まあ精神科へ通う様になるという、「精神病の年」でもあったんだけどね。関東一都六県に甲信越静岡県福島県宮城県・・・あらゆる路線、あらゆる駅を訪問しました。
という訳で、今年一年間の鉄道旅行レポートをまとめていきます。

★1. 2015年1月 信越本線,北陸本線方面

2015年3月に信越本線の長野~直江津間、北陸本線の金沢~直江津間が三セクに移管される、という訳でこの2路線に乗車し、筒石駅姨捨駅を訪問しました。
最初は快速シーハイル上越に乗って水上へ移動し、そこからは普通列車を乗り継ぎ、筒石駅へ。
筒石駅は山岳トンネル内にホームがあるという、特殊な作りの駅として有名。現在は三セクに移管されている為、JR西日本の駅としての筒石駅訪問は、最初で最後になりました。
筒石駅訪問後は姨捨駅へ向かい、そこでは日本三大車窓にも選ばれた、善光寺平の夜景を望む事が出来ました。僕しか姨捨駅にはいなかった為、まさに独り占め。
因みにこの時点では新潟県中越地方での積雪が2m超という状態だった為、上越線等が平常通りに運行してくれるかが少々心配でしたが、何事も無く旅ができました。
正直、今まで最高の鉄道旅行だったと思ってる。今も。

★2. 2015年3月 上野東京ライン,五日市線,青梅線方面

上野東京ラインが開業した3月14日の翌日、フリーパスを購入して早速上野東京ラインに乗車し、ついでに未訪問である西多摩エリアも制圧するというミニ旅行を実施。
上野東京ラインは開業したばかり、という事もあって撮り鉄だらけ、乗り鉄だらけ。短い距離ですが、秋葉原や神田といった駅を普通列車で通過するのは中々新鮮な感覚でした(ホームは経由しないけど)。
上野東京ライン乗車後は、前述通り西多摩エリアの青梅線五日市線に乗車。奥多摩や武蔵五日市に行ったのは初めてでしたが、景色の急変っぷりに驚き。

★3. 2015年4月 鉄道路線乗り潰しの旅 神奈川県編

ひとつの県にターゲットを絞り、鉄道路線を乗り潰していくスタイルの鉄道旅行。今回は神奈川県で、途中埼玉県と静岡県も経由。
武蔵野線八高線、相模線や鶴見線・・・これらの路線では205系がメインに使用されているけど、路線のイメージは各々違うから面白い。特に鶴見線はネタの宝庫。
近い上にリーズナブルですが、気分転換になりますね、やっぱり。

★4. 2015年4月 鉄道路線乗り潰しの旅 茨城県

今度は茨城県
茨城県と千葉県、特に常磐線沿線は関東でも所謂ローカル線が多い地域だったりします。流鉄流山線とか関東鉄道常総線ひたちなか海浜鉄道とか。何れも興味深い路線が揃ってます。
予てから気になってはいたので、フリーパスを使ってこれらの路線をまとめて乗車しちゃおう、というのがこの旅の主たる実施目的でした。
乗った中で一番気に入った路線はひたちなか海浜鉄道かな。その他は正直、乗る作業になっていた気がw
因みに、9月に鬼怒川の堤防決壊により被害を受けた常総市は、この旅行の終盤に関東鉄道常総線で通過していました。通過した時は既に夜だったけど、勿論当時はあの様な事になるなんて思っていませんでした。

★5. 2015年5月 久留里線方面

気分転換を目的に、急きょ行った小規模な鉄道旅行。フリーパスで久留里線東金線を制圧し、その後は中々乗る気になれていなかった成田線我孫子支線埼京線,京浜東北線の未乗車区間も制圧。

★6. 2015年7月 仙石東北ライン,常磐線,内房線,外房線,総武本線方面

毎年恒例イベント、夏の鉄道旅行。
今年は、北は宮城県石巻から南は千葉県館山市まで・・・2日かけて太平洋沿いの鉄道路線を乗車する、これまでで最大規模の鉄道旅行となりました。今までは山岳地帯ばかり行ってたからたまには海を見に行っても良いよね、と。
1日目は東北本線/新幹線と仙石東北ラインに乗って石巻を訪問。その後は仙台のポケセンで買い物をし、常磐線に乗って水戸・上野方面まで只管上っていきました。尚同じ常磐線とはいっても、列車と代行バスを乗り継いでの移動です。
2日目は千葉県の内房線外房線の未乗車区間総武本線を制圧。
宮城県から見る海、福島県から見る海、千葉県から見る海・・・同じ海を見ている訳だけど、それぞれで大分異なる思いを抱きました。夜だったので茨城県内では見えなかったw
宮城県東松島市石巻市では復興が進んでいるが、山元町では未だに町役場がプレハブの仮庁舎だったり、福島第一原発近くの帰還困難区域に至っては震災以降殆ど手が付けられていない状況だったりと、地域によって様々でした。
印象に残ったのは何といっても帰還困難区域内で見た光景。
廃墟と化したホームセンターやガソリンスタンド、アスファルトの割れ目から伸びる雑草、荒れ果てた田圃・・・。「町から突如人がいなくなるとこうなるんだな」・・・と。
そして「ここに人が戻ってくるのには果たして何年かかるのか、いやそもそも人は戻ってこれるのか・・・」。深く考えさせられました。
2日目の千葉県内ではとにかく夏を感じました。いや、ただそれだけです。夏は虫と雷と課題さえなければ最高なのにな。

★7. 2015年8月 踊る?ピカチュウ大量発生チュウ!

旅行ではないけど念の為書いておきます。今夏もみなとみらいでピカチュウ大量発生チュウ!を開催するという訳で、みなとみらいへ行ってきました。
去年は全然ピカチュウに会えてなかったけど、今年は滞在時間の長さもあって沢山のピカチュウと出会えました。「ピカチュウは本来こんなに顔が丸くない」って声が頻繁に聞こえてきたけど、所謂デフォルメだからね、それ。

★8. 2015年10月 富士急行線方面

富士急行線に乗り、河口湖や新倉山浅間公園リニア見学センターといった観光スポットを訪問。という訳で、鉄道旅行っていうよりは観光でした。完全に。たまには何処かの旅番組みたいな観光メインの鉄道旅行も悪くないかな・・・と。
途中、スマホがモバイルバッテリーで充電できなくなるというトラブルが発生し、一時Twitterで実況が行えなくなったり、写真が撮影不可能な状態に。既に帰るだけだったので良かったものの、これは想定していませんでした。流石に古いもんな、僕のスマホ・・・。iPhone4sが出てた頃のスマホだし・・・。
尚これが今年最後且つ未成年最後の鉄道旅行になりました。

以上です。来年も鉄道旅行を行う事になるだろうけど、次は何処へ行こうか・・・。学生の内に行っておきたい場所はまだ沢山ありますからね。

コメ返し

★スーパー★スター★さん

コメントありがとうございます。頑張ってみようと思います。永夜抄はやった事がありませんが、個人的には風神録も割と簡単な方だったかな、と思いました。