No.395 東日本大震災より4年

ニュースで取り上げられる事は減ってきましたが、インフラの復旧等は確実に進んでます。

今年になって常磐自動車道が全線開通し、浜通りが高速道路で縦貫可能に。
鉄道では3月に石巻線が、5月には仙石線も全線復旧となる予定。山田線と常磐線も最近になって、全線復旧させる事が確定。

しかし、東北地方太平洋沿いは震災前から過疎化が進んでいた地域だけあって、「復旧」から「復興」「発展」していく事の厳しさが伝わってくるのでした。



2012年3月11日に投稿したうごメモ作品より

その時僕は公立高校合格が決まり一段落し・・・テレビを一人で見ていました。
見てたのはミヤネ屋だったのをまだ覚えてます
まだうごメモはこの時やっていません。
実はうごメモのデビューにそなえ逃走中2ndのマップを作っていた最中でした。
毎日が塾&勉強のハードスケジュールから解放されたものですから・・・
すると地震発生。まぁたいしたことはないだろうと思っていたら・・・
2011年3月11日 14:46
東北地方太平洋沖地震

どんどんゆれは大きくなっていき、棚の上の物は崩れ落ち、DVDプレーヤーが落下し故障
テレビはギリギリのところでストップ。そして停電の発生
震度は6弱でした。もちろん体験などしたことありません。
とうとう東京直下型地震来たのかとはその時思っていました。
リア友たちとメールで生存確認をとり、その後電気が復旧
※ 電話はムリでしたがメールは届きました。
テレビをつけると東北地方の太平洋側に津波がおしよせていました。
津波で流されていく町 テレビをただただ見て1日をすごしました。
テレビは東京のテレビ局 また地方局のチバテレビなど、全てが
1日中震災のニュースを流し続けていました。
※ 千葉県のローカルテレビ局。
そして一週間後、町はガソリンスタンドに車の列 スーパーはレジ待ちの列 毎日来る余震
たとえ震源から離れていても、影響は大きいものでした。

また、このメモには書きませんでしたが、3月中旬に銚子方面への鉄道旅行を控えていました。震災により、計画は白紙となりました。